1週間ぶり−その2 3/2−3/5


【3月2日(金)】
確定申告


あっけないくらい早く終わった。
前日バタバタしながら申告書を書き上げたのがよかった。
来年はおそらくもっと大変(妻のほうだけど)。

この日、午後から入っていた大学院のイベントが、
実は前日の14:00〜だったことに気がついたのは、
現地に行ってから。。。というのは内緒だ(泣)
一番大事なイベントだったのだが。。。情けない。
トボトボ帰りながら、
書店に立ち寄りついつい「ブルーオーシャン戦略」買っちゃいました(汗;



【3月3日(土)】
14:00〜17:00 シンポジウム・ADRの魅力を考える(四谷:司法書士会館)
名古屋大学大学院:菅原郁夫教授、NPO日本メディエーションセンター:杉浦君代、
司法書士:日笠山繁樹、安藤信明、芝知美、稲村厚)


身内でなんかたのしそうにやってる。。。そんな気がしました。
俺たちがんばってるんだぞ、っていうことは分かりましたが。。。
静岡支部の芝さんのアグレッシブさは見習わなきゃいけませんが。


PCパーツ購入のため秋葉原へ。
前々日からいろいろ調べてたんですが、
結局、増メモリとビデオカードとCPUの換装をしてVISTA対応することにしました。
ELSAのビデオカードがほしかったんですが。。。
無職なので値段に負け、ASUSのGeForce7600GS(ファンなし)にしちゃいました。



【3月4日(日)】
9:50〜17:40 シンポジウム・イノベーション研究のフロンティア1日目(神保町:一橋記念講堂)
来賓挨拶:尾身財務大臣・北城恪太郎
基調講演:マサチューセッツ工科大学:マイケル・クスマノ教授
セッション1:中馬宏之、青島矢一、延岡健太郎、石内秀美、吹野博志、楠木建
セッション2:武石彰、米倉誠一郎野中郁次郎、宮原諄二、藤原洋、飯塚哲哉


うーん、すっごく有意義な1日でした、シンポジウムは。
飛び入りで尾身財務大臣がいらっしゃり挨拶があったのがサプライズ。
基調講演や2つのセッションも非常に勉強になりました。
特に野中教授の発言は、僕のない脳みそでは全部を理解することは困難。
「マネジメントは、サイエンスでありアートである」
だからサイエンスだけを追究してはダメ! ってお話は琴線に響きました。
それにしても、
基調講演のときの質問者の中にATAUさんの声に似た方がいらっしゃったのは気のせい?


自作PCのパーツ換装は、
やるまい、やるまいと心に決めていたものの、
ついついオタクの性で始めてしまいました。
そしてやっぱり、うまく動かない。。。orz
明日もシンポジウムあるし、
遅くまでやってられないから原因の追求は難しそう。
今日の時点では、ビデオカードが原因の可能性高し。



【3月5日(月)】
9:50〜12:00 シンポジウム・イノベーション研究のフロンティア2日目(神保町:一橋記念講堂)
来賓挨拶:阿部博之
基調講演:ボッコーニ大学:アルフォンソ・ガンバルデッラ教授


夕方は天気が荒れるってことだったので、
今日は基調講演だけで早々に退散。
前日は満席だったけど、今日は7〜8割程度の出席率か?


自作PCの方は、
最初はビデオカードを差し替えてXPのインストールを試みるものの、
インストール中にも関わらず勝手にリブートしてしまう。
最後は増メモリした分をはずしてXPのインストールをしてみると
あら不思議。
無事インストール終了。
原因はメモリにあるみたい。
せっかく買った2GBのメモリ、初期不良か?