2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

もうすぐ12月

他のブロガーのみなさんも言ってますが, 来週末にはいよいよ合格発表です。 ここのところ,そのことが頭にこびりついて離れません。 試験が終わったときは, いまの自分の力を出せた,と思いましたけど, 日が経つにつれ, どうしてあんな答しか書けんかっ…

結婚記念日

11月28日はわが家の結婚記念日です。 結婚してから気がつけば。。。年になりますが, 毎年この日は, 披露宴をやったオペラシティ54階の○○○で食事をしています。 年に1回しかここには行かないのですが, 徐々にサービスが劣化しているのがわかり, 寂しい限…

酉の市

今日は三の酉。 てな訳で,浅草にある鷲神社にいってきました。 ここ5年は, 毎年一の酉のときにいってるんですが, 今年は一の酉は体調不良 二の酉は雨 ってことで,今回いってきました。 三の酉のせいか,はたまた雨だったせいか, 例年よりは人が少なか…

ありがとうございました

今日はたくさんの方とお会いし, またお話でき, 本当にありがとうございました。 ただ,場所を設定しただけで, 多くのみなさんといろんな想いを共有できたことを 本当に嬉しく思います。 今日一番残念だったのは, chigetaroさんとお話できなかったこと。 …

明日はよろしくお願いします

明日は秋の生ビ・グビグビ会第二弾です。 参加されるみなさん,よろしくお願いしますです。 楽しくやりませう。 で,気がついたんですが, 前回も,今回もタイトルに偽りアリ。 よく考えてみたら,飲み放題にしちゃったので, 生ビールじゃなかったYO。。…

マンパに動きアリ。

日本マンパワーのHPで, 同社が経済産業省に診断士養成課程の申請をしている旨が 掲載されています。 そういえば,TBCでも以前そんな話はあったな。 TACやLECでは聞かないが。。。

第38回 日展

に行ってきました。 ホントは、午後からTACの渋谷校に行って、 2次口述対策を受けるつもりだったのですが、 朝から散髪行ったら、近所を散歩したくなったので。 実は、 日展は今年が東京都美術館でやるのが最後だそうで、 明日がその最終日。 今日行かな…

間違い

仕事柄,たくさんの中小の印刷業者さんとおつきあいしてきたけど, 今の会社でおつきあいしている業者さんには,?がつくところが多い。 指示していないのに勝手に直してくる。 でも,そのレベルが○すぎる。 こちらにも指定漏れがあるので, 気をきかせて直…

視点

が,どうにもこうにも広くならない。 見方が狭い。 以前よりは確かに広くなったとは思う。 ある物事を表からだけでなく裏からも多少は見られるようにはなった。 それでも,横や斜めからは見えていない。 これは事例Ⅰ・Ⅱの再答案を書いていて思ったこと。 設…

片付け

2次試験が終わった後, 診断士の勉強ツールをあらかた捨てた。 とはいっても, マンパに通学してたときからとっておいた古い問題なぞを。 で部屋が片付かないうちに, 嫁が風邪をひいて寝込み, 今度は自分が風邪で寝込み, その前に結石なんぞができてしま…

ボキ

今日は114回日商簿記検定試験。 受験されたみなさん,お疲れさまでした。 診断士を受験される方は,2級受験の方が多いと思いますが, 日商簿記は確か次の2月まで旧商法対応の試験だったと思います。 (基準日が1月から4月に変更になったため) その影響…

再答案・事例1

ようやく事例1の再答案ができました。 随分とさぼっちゃったので,時間がかかりましたが, 離れていた分,自分の再現答案を気にせず書けたせいか, 再現答案と比較してみたら,まさにMの方向性。。。orz せっかく書いたので,takeshiさんにトラックバック…

再答案・事例2

今日は,ここまで。 事例Ⅲまでたどりつけず。。。orz 事例Ⅰもそうだったけど,事例ⅡのほうがよりM度が高い。 切り分け方1つで,解答がかぶるし, 他の問の答にもなる。う〜ん。 本試験時もひどかったが,いまのベストと思われるこの解答でさえ, 怪しい。…

気がつけば

すでに,お祝いの言葉を頂いちゃいましたが, 本日大台になりました。 20代は仕事と酒に明け暮れ, 30代は結婚と住宅購入と転職3回。 社会人になってからいろんなことがありました。 30代の内に力をつけ,40代になったら自分の力で歩き, そして50代になっ…

光とIP電話

我が家のインターネット環境は, かれこれ8年ぐらいCATVで, その前は2年ほどISDN, その前の前が28800bpsのダイヤルアップでした。 2400bpsのパソ通からネットワーク環境にいるので, 随分と環境がよくなったなというのが実感です。 ISDN環境…

今月に入ってから腰の調子が悪いので, 会社を休んで秋葉原の某病院に行って診察してもらった。 整形外科か泌尿器科か迷ったが,問診の結果泌尿器科へ。 レントゲンに,エコーに血液検査に尿検査。 検査と診察で正味3時間半。 今回は腰痛だけで熱があるわけ…

最近読んだ本+飲み会ネタ

妻に先を越されたが,ようやく読み終わりました。 「若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来」城繁幸 光文社新書 著者の本は光文社ペーパーバックスの「内側から見た富士通「成果主義」の崩壊」も 以前読みましたが,こちらの方がおもしろい…

秋の生ビ・グビグビ会・第2弾のお知らせ

すいません。 仕事が忙しくて,ブログの更新怠けてました。。。 先月から告知してますが, 「秋の生ビ・グビグビ会・第2弾」に参加したい方は, 11月14日(火)までにご連絡ください。 以前の告知はこちら。 前回は日程を考慮せず,あわただしく開催したの…

気がつけばカウントダウン

です。 って,診断士の合格発表じゃなく, 自分の誕生日までですが。 もうすぐ大台になります。 30代になるときよりもこれから迎える40代の方が, 気持ちの充実度は随分違うように思います。 いろいろ考えてることもあるしね。 まだ振り返るには早いですが,…

感謝,感謝。。。そして

今月に入り,妻が体調を壊し, その後自分が飲み会の後,体調を崩し, しばらくブログをほったらかしにしてまして, すいません。 なんか飲み会やる!って騒いでおきながら, 経過報告なし〜なんで, さぞつまらんかったと思う方もいるかもしれませんが, い…

謝辞とあの後。。。

11月4日の飲み会, 参加を表明してくださった オレユニさん 熱血さn 坂上雲さん horiさん iwatosanさん ロニーさん kurogenkokuさん kokさん appleさん ryongaさん みなさんありがとうございました。 僕のようなどうしようも無い奴の呼びかけに これだけの…

腰が。。。&第1弾参加状況

週末から妙に腰が痛いのですが, 今日は,かなーりきついです。 横になるのが一番つらい。。。 そんなこんなで,部屋の片付けがすすみません。 時間の浪費か。。。orz 勉強だけじゃなく片付けまで亀の歩みでは情けないっす。 ちなみに秋の生ビ・グビグビ会・…