orz

実はこれが今日のエントリー3回目。
操作ミスして「サヨナラ」って。。。悲しすぎかも。。。
(内容は毎回違います、同じこと3回もかけないよ。。。orz)



予定だと、今日はMMCに朝から行ってた筈です。
(申し訳ありません。M先生、A先生、N先生)


今年みたいに回答が発表されると、今年の実績では正直???です。 

もともと、ブログの立ち上げから自分の中では「???」が多いけど、今日は、久しぶりに朝から「orz、orz、orz」状態です。

自分の中では、二次は勉強時間(量)ではなく、考えの「質」をいかに「アウトプット」できるかなので、ある意味「小手先」や「理解」だけでは厳しく、いかに事例企業が「現状とギャップ」を設問にあった形で表現できるか」だと思ってます。

診断士の二次試験の場合、習慣的に小手先が「うまい」人は二次は合格しやすいよね?ってって思ってる人がいますが、それは違います。「全体」や「部分」を普段からギャップを認識して表現できる人は問題ありませんが、これができる人は少ないと思います。
合格者が少ないのと同じですかね?