手紙をもらう


毎日の業務の中心が経営相談、主に相談業務なのですが、
電話だったり、面談だったりと様々で、
日によっては1日に3人以上の面談をすることも珍しくありません。


内容によっては30分程度で終わることもあるし、
2時間近くかかることもあります。
相談者の要求事項によってかわってくるんですね。


今月は、イベント毎が多く、これらの担当からはずれていた私は、
主に留守番を任されつつ、プロジェクトを行いながら通常業務を行う日が続いていました。


そんな中、先日1通の手紙が届きました。
「●●さんのお話をきいてよかった。ありがとうございました」と。
この実務についてまだ8か月あまり。
相談に乗った皆さんのその後が気になるのですが、
なかなかそこまでフォローしきれていないのが現状です。
以前上司と話したときも、
「頼りのないのはよい印」ぐらいに思っていないと、
現状の体制ではなかなか厳しいんだよね、といいながら毎日の業務に追われてるんだよ、
という話になりました。


創業相談の場合、最終リスクは相談者がとるにしろ、
予めマイナスの可能性が強い場合は、その示唆をするのも我々の仕事です。
でも、そのさじ加減がなかなか難しい。。。


そんな中の、お礼の手紙は、
自分の仕事に自信が持てると共に、
もっと成長しなくちゃな、そう思わせてくれました。

ついこの間のつもりが。。。


もうブログ更新してから5日もたってたのね。
先週も厳しかったけど、今週はもっと厳しい。
仕事が忙しいのはいいことですけどね、贅沢な悩みです。


今日は約1年ぶりに坂上雲さんとお会いしてきました。
この1年、メールしたことも電話したこともなかったですが、
同い年同士、身近におきることは似ているようです。
そういう年回りなんでしょうね。


今日の午前中の試験は緊張して、ボロボロでした。
発表は診断士の2次試験と同じ日らしい。
これもまた何かの縁か。。。

「めざせ!ビジネスイノベーター」2冊をプレゼント!

以前紹介した「めざせ!ビジネスイノベーター」を
希望者がいれば先着2名の方にプレゼントします。


めざせ!ビジネス・イノベーター―MBAプロジェクトメソッド入門

めざせ!ビジネス・イノベーター―MBAプロジェクトメソッド入門


ご希望の方は
shibajin★gmail.com(★は@に変えてね)までメールください。


大学院には月に数回顔をだしていますが、
診断士コースの2期生(IM5期生)の方々もがんばってます。


週末(15日)にこんなセミナーもあります!

社労士に合格!


したのは、僕ではなくて嫁です。
よかった〜
おめでとう!


随分時間はかかったけど、
7.5%の中に入ったのは立派だよ。
試験前日から風邪引いて、
当日は試験終わって帰ってきたら熱出して寝込んでたもんね。


ほんとにおめでとう!

バタバタの日々


なんとまぁ、また1か月ぶりの更新!
なかなかブログを書いてる余裕がないのは、
心にも余裕がないということか。


自分のブログを書いてる余裕もないので、
必然他の方のブログも拝見している余裕がない。。。


公私ともにバタバタで、
公のほうは、自分が関わるプロジェクトのとりあえずの成果が
10月の●●委員会を経て、つい先日横浜市長の表彰式へとつながった。
こちらは事務局なのでこういったハレの舞台の裏方だけど、
メインとなる企業の経営者の方達が少しでも気分よく表彰できたらよかったかな、
と思っている。


10月末からセーフティネットの対象企業の枠(業種)が拡大したため、
認定係のほうはもう信じられないくらい忙しい。
自分は支援センターなので、これを横目で見て、
「現場の中小企業は大変な状況だな。どのくらいまでこの状況が続くんだろう」
なんて思っていたが、
あまりの忙しさに相談窓口の延長対応や、
セーフティネットのお手伝いも来週から始まる。
ほんとに現場の最前線は情報がはやい。


私のほうは、
某試験の受験が9月から立て続けて3回。
面接で人間やめたくなるぐらいぼろ●そに言われたこと、この内2回。
ぼろ●そに言われた2回は不合格。
1つはなんとか合格。
今週末も試験なのだが、睡眠不足が続く状況でどこまでできるか。。。
後は、7年住んだ住宅の売却と引っ越しをこの同じ1月の間にこなす。
売りに出してから引っ越しまで1月半。
つまり引っ越し先も決めなきゃいけなかったわけで、
休日に歩くこと約20キロ。
最後は、そんな中、今春終了したIM専攻の嶋口先生の後期の講義と、
月1度の嶋口研究会への出席。


楽しい毎日を送っています。

2次試験がんばってください


もう、試験がはじまりましたね。
みなさん、いろんな思いで受験されていると思いますが、
「ベストを尽くす」のではなく、普段どおりの力を出し切ってきてください。
それができれば、きっと良い風が吹くと思います。

個人的には仕事とプライベートの両方でバタバタで、
ここのところブログを書く余裕がありませんでした。
この1か月で、特に9月末からのこの約1か月は、
本来数ヶ月かかるようなことを1か月でやらなければいけなくなったため、
平日だけでなく、土日も余裕がなくなってきています。


そうは言っても支援センターでの仕事は毎日が勉強ですので、
本当に自分自身が成長している実感を味わえています。
これだけの数の相談対応と業種への対応は、個人ではなかなか経験できないと思っています。
ただ、こういった公的機関にいると、「深さ」の部分が非常に難しいと感じています。
立場上、深入りしていい場合とそうでない場合の基準をはっきり持っていないと、
どっちつかずの相談になってしまいます。


夏場は相談件数が減っていたのですが、10月に入りまた相談が増えてきたように思います。
外部環境が激変する中、アントレプレナーのみなさんがリスクを認識しているかどうかを確認することが、
随分と増えてきました。
この半年で起業のお手伝いをするのは随分と経験を積んできたように思いますが、
起業を再考させるのはまだまだ経験不足です。


「先入観」を排除することの難しさも、この業務をやるようになってから痛感していることの一つです。
2次試験ではこの「先入観」がいろんな邪魔をします。
いま「組織」の事例の真っ最中ですが、ほんとうにがんばってください。

めざせ!ビジネスイノベーター


先週、法政大学専門職大学院から本が刊行されました。
タイトルはズバリ「めざせ!ビジネスイノベーター」


この本では、2007年にIM専攻で学んだ学生を中心に、
大学院での勉強について、大学の立場からだけでなく、主に学生の立場から紹介しています


僕も本書で紹介されてまして、裏表紙には写真も掲載されてます。
2008年度1次試験を合格されたみなさんは、これから2次試験に臨むことになると思いますが、
もし養成機関の進学を考えられているのであれば、是非一度目を通してみてください。


自分で言うのもなんですが、先週配本された後、すぐに読了しました。
あのとき、あの頃、みんなはこんなことを考えてたのね、
と思うといろんな意味で参考になるかと思います。


めざせ!ビジネス・イノベーター―MBAプロジェクトメソッド入門

めざせ!ビジネス・イノベーター―MBAプロジェクトメソッド入門